ネットで基礎から英語学習をしませんか?大人になると、普段の生活で一杯で、学生時代のように、参考書とノートを使って学習することするできないのが現状かと思います。
そんな時は、オンライン無料サイトを活用して、楽しく自分のペースでゆっくり英語を学習しませんか?オンラインサイトなら、完全無料で、ノートやCDも使わず、ネイティブの音声にも触れることができます。
わざわざお金を出して参考書を買わなくても、それ以上の質の高いサイトもたくさんあります。ぜひあなたのお気に入りのサイトを見つけてください。
あなたが英語を確実にマスターしたいと考えるのであれば必ず有効活用してほしいオンラインサイトの紹介です。
コンテンツ
あなたの英語学習に絶対使えるサイト40選紹介

この記事では、数あるオンラインサイトの中から、英語の基本を学習することが可能な、初心者でも楽しめ使いやすいサイトを選びだし、中学英語の基礎から〜英語学習を本格的にしたい「海外サイト」と分野別に全部で40サイトの無料で利用できるものを紹介しています。
あなたのレベルに合わせて、サイトを選び、スキルアップすることで英語力を身に付けつけることを目標としています。
1.英語の基礎から学習できるサイト8選
klimkin / Pixabay[/caption] 最初に紹介したいのは英語を基本「一からやり直したい」人向けにおすすめしたいサイトを紹介します。
社会人になって、英語の勉強をずっとしていなかった人や、英語の勉強をちょくちょくしていたが、なかなか理解できずに苦手のままの人が向いています。
中学基礎文法から単元別にしっかりと学習することができます。サイト毎で文法の解説が違ったりしますので、1つのサイトに絞って進めて行くのでなく、他のサイトも参考にすることで、同じ単元を学習することでも理解力が本当に変わってきます。
つまり、同じ先生の話をずっと聞くのではなく、違う先生の話も聞くことで、同じことでも違った面から捉えることができるので、あなたにとってメリットであると言えます。
1.スタディサプリ英会話


日常英会話、大学受験、TOEIC対策とあなたの目標に合わせて、アプリのコンテンツを変更ができる人気アプリです。スタディサプリは基礎から段階的に英会話力を身につけることがき、これだけで英語がペラペラになったって話は本当によく聞きます。
人気の理由は、発音、リスニング、音読を一緒にしながら単語も同時に覚えることができる画期的な内容だからです。
選ぶコンテンツにもよりますが、現在無料キャンペーンによりアマゾンギフトカードが5000円貰えるので、実質3ヶ月は完全無料で使えることになります。
2.中学校学習サイト
https://english.005net.com/index.php
中学1年から3年までの基礎英語を単元別に詳しく解説しています。各単元に解答付きで練習問題があり、とても充実した内容となっています。解答をすぐに確認できる点もおすすめしています。最初の目次も見やすい。
3.中学3年間の基礎英文法やり直し講座
https://fromexperience.info/grm/
タイトルは中学3年間となっていますが、中学の内容だけでなく、高校3年間までの基礎英文法を基礎から深いところまで詳しく解説しています。
各単元別にあなたが「なぜ?」って思うような疑問をタイトルとして解説してることが多いサイトです。また英文法に留まらず、TOEICの解説もしています。
4.参考書よりもわかりやすい英文法解説
英語講師が作った英語の解説にとことんこだわったサイトです。さらっと解説しているので、初心者は理解しにくい部分もあるかもしれません。また、図解なイラストもないので、こちらのサイトは他のサイトと併合して使うのに便利かと思います。
5.英語喫茶
全84回を通じて英語の基礎をマスターできるように構成されたサイトです。本当にわからない人の基礎レベルから応用へと確実にレベルアップしていくことができます。
84回と塾通信講座みたいに決まっているので1日のノルマを設定しやすいので、おすすめかと思います。
6.英語王子が教えるやり直し英文法
私自身が英語の文法がわからないときにこのサイトを参考書として利用していた時期がありました。吹き出しメッセージのやりとり、記事のが見やすいので気に入っております。ちょっとそこまで解説するか?って細かいところも解説している点でも気に入っています。
7.ちょいデブ親父の英文法
あなたもこちらのサイトは聞いたことがあるのではないでしょうか?ちょいデブ親父ってタイトルを一度聞くと忘れることができません。 ちょいデブというタイトルとは違い、本当に丁寧に解説しています。サイトの構成も綺麗で男性じゃなくて女性が作っているような気がします。英文法だけでなく、TOEIC、英検、児童英語と幅広い英語ジャンルを扱っています。
8.NHK高校講座
NHK高校講座はテレビで実際に放送されている内容をネットで視聴できるサービスになります。高校英語の範囲を学習するのでなく、ベーシック英語を視聴することで、英語の基礎からしっかりと学ぶことができます。文字だけ読んでも理解できない人は、このようにテレビを使って学ぶことで、実際の授業形式で英語を基礎から学ぶことが出来るのでおすすめの学習方法となっています。
英語を楽しめながら学習できるサイト4選
fancycrave1 / Pixabay[/caption]
これまで紹介したサイトは英語を参考書の代用として使ったり、基礎のわからない文法を調べたりするものとして使ってほしいものでした。ここから紹介するサイトは英文法だけでなく、英語を勉強しながら他のことも楽しめる、つまり、英語を使って楽しめるサイトを紹介していきます。 もちろん!!完全無料だよ!
1.アルク
https://www.alc.co.jp/tg/articles/
単語帳の参考書で有名なアルク。リスニング、リーディング、英文法、単語はもちろん、映画から学べるフレーズなど楽しめるコンテンツがいっぱいあります。アルクのサイトを使ってあなたのお気に入りのサイトを探してみてはいかがでしょうか?
2.英語いいね!好きになることが1番の上達法
http://school.jorudan.co.jp/eigolike/pc/index.php
英会話やリスニングをメインで学習したい人向けのサイトです。特に、リスニングが聞き取れないって人も大丈夫です。初心者向けにゆっくりリスニングを動画解説によりスタートし学習ができるようになっています。こちらのサイトを使ってスキルアップしていくことであなたの聞き取りは確実アップしていくことです。
3.英語情報お助けサイト
http://english-learninghelp.com/
テキストや参考書を使って勉強は飽きてしまいがちですが、こちらのサイトを使えば、海外情報な映画を使って英語を学習できるので楽しみながら学習できます。海外タレントをちょっとでも知っているのであれば、こちらのサイトをのぞいてみるといいです。インタビューなど、セレブの訛りや速さの違いを学習できて、面白いです。
4.英語 with Luke
サイトの目線がネイティブなので、面白いフレーズを学習できます。あなたが基本で身に付けた文法のニュアンスの違いや使い分けなど。how about?,why dont you?は相手に何か提案する際に使うと学習しましたが、ネイティブが使い分けるポイントなどを学習できます。 英会話を深く学習したい人におすすめしたいサイトです。
単語量を強化できるサイト4選

英語と言えば英単語。ここから英単語をとことん学習したい人におすすめしたい無料サイトを紹介していきます。参考書を使って単純に暗記するよりも、サイトを使ってテストを使いながら暗記した方が定着率は良さそうなので、あなたのペースに合わせてサイトを選びましょう。
1.天才単語
単語の発音だけでなく、関連単語、語源、細かい意味まで丁寧に解説しているサイトです。単語レベルは基礎から学べるので初心者でも十分に学習できるサイトだと言えます。音読しながら学習したい人向けのサイトです。
2.単語力
単語力
3.英語単語テスト
テストによってミスした単語を保存することができる機能や、単語をクリックすることで簡単に辞書で調べることができるようになってします。サイト自体もレベル別で選べるので、わかりやすい構成となっています。8000語全てに辞書機能はありませんが、こちらの単語をずべて覚えてしまうと英検準1級は余裕で合格できるだろう。
4.weblio語彙力診断テスト
weblioは辞書サイトで有名なサイトです。語学試験である英検などのあなたのレベルに合わせてチェックテストをすることができます。無料登録することで間違えた単語を単語リストに保存することができます。 制限時間内に単語の意味を選択する択一問題なので記憶力と瞬発力が必要になってきます。
発音トレーニングができるサイト2選紹介
jamesoladujoye / Pixabay[/caption] 英語を話すときに、音読は大切です。しかし、ネイティブの発音と全く同じようなアクセント、イントネーション、リズムを真似しようとするとそればっかりに気をとられてしまい、英語が上手に話せなくなります。日本人の英語は日本語訛りの英語でも僕は大丈夫だと思っています。その中でも、きれいな英語を発音する人はいます。 そういった人は発音練習をしっかりしている人なのかなって思っています。こちらのサイトを使えば、無料であなたの発音矯正ができます。日本語訛よりも英語っぽい、かっこいいアクセント話したいのであれば、こちらのサイトを活用してください。
1.英語発音入門
http://kccn.konan-u.ac.jp/ilc/english/index.html
イラストを使って口の開け方、舌の使い方を解説してくれています。また、ネイティブの実際の発音した場合の口の動かし方も動画で確認できます。中学の時に学習した、「L」と[R]の違いなどリスニングを強化したい人は確認するといいかも
2.reading bear
こちらのサイトは英語サイトです。海外の子供たちは英語をがくしゅうする時にフォニックスという発音んルールに基づいて学習します。私も英語指導を10年以上していますが、フォニックスを正しくしていれば、英語が正しく読めるようになるって話は英語の世界では有名です。こちらのサイトもそんなフォニックスを学習できるサイトなので、発音をやり直ししたい人向けのサイトだと言えます。 フォニックスって何?って思った人もとりあえずはこちらの動画を使って練習することはスタートしてみてください。
入門編としておすすめできる海外サイト5選紹介
fancycrave1 / Pixabay[/caption] 海外サイトを使うことが、全てが英語なので吸収力が違ってきます。サイトの内容に始まり、構成まで全てが英語なので、あなたの今までみてきた日本語が英語としてインプットされるということは、相当の学習となると言えます。 海外サイトなんて、難しいのでは?って思うかもしれません。今回は初心者でも読みやすい基本英語を使ったサイトを紹介していますので、気に入ったサイトがあれば、ブックマークに登録し、学習することをおすすめします。
1.grammer
全部で4つのレベルによって構成されています。各セクションは語彙、文法、リスニングを選ぶことができます。それぞれのレベルはユニット10〜15くらいまで学習できるので全部学習すると150単元ほど無料で学習できます。ゲーム形式で進めるの意外と楽しく英語を学習できます。 英語サイトですが、サイト自体の構成がシンプルなのですぐに慣れると思います。
語彙レベルは、私自身の感想ですが、ちょっと海外よりの単語が強いと思いました。日本で学習する単語と言うより、TOEFLなどで活用できそうな単語が身につきそうです。
2.Learn English Kids
サイトの構成が英語なので最初は「え?よくわからない」って思うかもしれません。問題の説明なども英語です。
しかし、わからないまま問題をスタートしても意外と問題は解けます。並び替え問題や択一問題などいろいろあります。サイトをいろいろ触っている中で、そういった説明文の意味もわかってくるので、語彙力アップになります。その結果、英検やTOEIC対策に繋がります。英語の速読力が上がります。
3.BBC LEARNING ENGLISH
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/
海外向けの情報サイトです。こういったものを読めるようになると相当英語レベルがあがります。間違い無いです。でも順番を間違えると確実に挫折します。段階を踏んで、ゆっくりいきましょう。英語初心者の人は、左上のLEARNING ENGLISHのロゴの下の「Courses」を選択します。
「Lower-intermediate」を選びます。これを選択することで一番読みやすい、レベルの低いのを選んでくれます。 それでも最初は慣れていないので大変だと思います。しかし、1週間続けると、人間は慣れてくるものです。海外サイトを読んでみたいと思うならまずはこのサイトから始めましょう。
4.VOA Learning English
[This is VOA]で馴染みのあるニュースサイトです。海外ドラマや洋画を字幕なしで見たいって意気込んで、失敗するパターンの人は、まずこのサイトから練習することです。
こちらは世界のニュースを配信していますが、リスニングスピードが少しゆっくりです。そして何より、とても綺麗な発音で放送されています。まずはVOAのリスニングに慣れて、聞き取れるようになったら次のステップでも良いのではないでしょうか?
5.elllo
先ほど紹介したVOAは綺麗は発音を聞けるというメリットがありました。しかし、いつまでもその発音ばっかりを聞いていても、ダメなのはあなたもわかっていると思います。実際は訛りいっぱいの世界の人々を相手にしないといけません。
私たち日本人も英語を話すと日本語訛りの英語を話すと言われています。TOEICでもアメリカ英語だけでなく、オーストラリア英語やイギリス英語のリスニングが聞こえてきます。そういった場合に慣れるためにもこちらのサイトをおすすめします。このサイトは多国籍の英語のリスニングを聞くことができます。この国の人はどんな英語なのか?他を知ることで学ぶことはたくさんあります。ぜひ1度学習して見てください。
英語を使って英語を学習できるおすすめサイト4選紹介
Free-Photos / Pixabay[/caption] ここから紹介するサイトは英語の基本を身につけるサイトではありません。実際にある程度英語を学習した上で、英語を使って、さらにスキルアップするためのサイトを紹介しています。英語を使って、さらにあなたの英語力に磨きをかけるサイトを4つほど紹介していきましょう。
1.NHK語学
リーディングの勉強ができるサイトです。ニュースサイトの英文と和文を扱い、解説してくますので、読解や長文があまり得意でない人はこちらのサイトを視聴しましょう。放送時間も15分程度なので、それほど長くないと思います。寝る前のちょっとした時間を利用するなりして、ぜひ活用してください。
2.ABCニュースシャワー
リアルタイムで放送中のABCニュースの一部分が英語字幕、日本語訳、字幕なし、英語字幕で4回繰り返され、キーワードの解説が間に入ります。リスニングの練習として使うには大変かもしれません。扱われている単語は辞書ではなかなか勉強できない表現が多く、勉強になると思います。
英語レベルが中級〜上級向けの学習内容となっています。英語の基本でなく、もっと欲が出てきて、物足りないと感じたらこのサイトを活用して学習してほしいと思います。
3.Simulation English
たくさんのシーン別に英語を実際にどのように使うのか学習できるサイトとなっています。ロールプレイング形式となっています。
択一問題のなっていて、この状況やシーンで適切なフレーズを選びます。やってみるとゲーム感覚で面白いです。 遊びながら英語をに見つけるってこのようなことか!!ってことだと思いました。
4.海外ドラマでなまぶ英会話
海外ドラマが好きな人はおすすめのサイトです。もちろん映画が好きな人もです。好きな映画や俳優のセリフやシーンから英語やフレーズを学習することは本当に定着率が変わってきます。 私自身も好きな海外ドラマがあり、字幕なしで学習していました。
海外ドラマを使った学習方法は本当に効率的だと思いました。しかし、ある程度自分のレベルが上がってくると、勉強するのを忘れて、ストーリーが気になり、字幕なしでどんどん見てしまうのがデメリットでした。
英検・TOEIC無料で模擬試験練習できるサイト2選
DariuszSankowski / Pixabay[/caption] 大学受験が2014年に完全以降に向けて、TOEIC、英検の語学系の資格試験の需要は高まってくると予想されます。また、社会人もスキルアップのために TOEICを受験する人が本当に増えてきました。インターネットのサイトでも、もちろん無料で簡単に模擬試験を使って練習をすることができます。
1.英検サイト
英検の公式サイトにジャンプすれば、英検5級から英検1級までの過去1年間の過去問を学習できます。英検の問題、特に語彙問題は過去問を使い回す傾向があるので、絶対に過去問は解いた方が良いです。
また、過去問を解くことで、問題の傾向を知ることができるので解かないと対策もたてることもできません。 このサイトではもちろん、2次試験である、面接対策もできます。実際に面接を受験していルことを想定したバーチャル形式で解くことができます。
2.TOEICスコアアップ教科書
TOEICのスコアアップの鍵はなっといっても傾向と対策、そしてテクニックを身につけることです。あとは過去問を繰り返し解くことでどんどんスコアは上がっていきます。
これの繰り返しです。このサイトではTOEICの点数の上げ方、コツ、テクニックを解説しています。TOEIC初心者や点数に伸び悩んでいる人は参考になると思います。
意外と使えるオンライン辞書サイト3選紹介
DariuszSankowski / Pixabay[/caption] 最後はネットでも使える辞書サイトを紹介します。
1.weblio 英和和英辞典
weblioの英和、和英辞書です。好みがあると思いますが、私はちょくちょく利用しています。理由としては、熟語も簡単に調べることができます。
キーワードを入力しても、それがヒットするこが多いのはこのweblioです。とりあえず、調べたい熟語があると、このサイトから使ってます。
2.英辞郎
英辞郎は学生時代にスマホにアプリでインストールして使っていました。今回はネットで紹介してますが、こちらはスマホの方がおすすめです。
メリットとしてはオフラインでも利用できます。インターネットが繋がらない環境で、調べたい単語がある場合は英辞郎です。 今の時代はどこでもネット環境ですか、そうじゃない場合ってたまにあります。そんな時は英辞郎です。
3.goo辞書
それほど利用はしないけど、登録数が多いので紹介しています。便利さと言うよりも意味の幅をたくさん調べたいときにこのサイトを使います。
まとめ
どうでしたか?英語を基本からじっくりと学習したい人に向けて全部で40サイトを紹介してきました。
あなたのお気に入りのサイトはありましたか?インターネット上にはまだまだたくさん面白くて楽しい英語学習サイトはあります。今回紹介したサイトなんてほんの1部だと思います。 このサイトは英語学習を頑張る人のために作ったサイトです。
この記事だけでなく、他の記事もいろいろと参考にしてほしいと思います。また、これからもあなたにおすすめのサイトの気分や立場にあったおすすめのサイトを紹介していこうと思います。その時もどうかよろしくお願いします。今回は最後まで読んでいただきありがとうございました。
【スタディサプリ】お得情報なんと今だけ1週間無料体験キャンペーン!実施中
スタディサプリ英会話コース今だけ1週間無料で体験できます。もちろん無料期間内であれば一切料金はかからないので安心してください。期間によってはアマゾンギフトカード1000円やキャッシュバック5000円がもらえたりしますのでこのチャンスを見逃さないでください。
独学の本当の意味をご存知ですか?自分で孤独に勉強する=ではありません。少ないコストで効率的に正しい方法で勉強するが正解です。参考書ばかりを買いあさり、効果がでないのは参考書のせいだと思い、また新しい参考書を購入する。もしこんな経験があるのなら、あなたは一生スコアを上げることはできません。これを学ぶことができなければ、いつまでも目標スコアを達成することはできません。自信があれば良いですが、短期間でスキルアップをぜひ体験してみてください。